
出典:Instagram
皆さん、普段使用している化粧品はどのようなものを使っていますか?
今の時期は暑くて、メイクしても化粧崩れが気になったりベタつきが気になったりする方も多くいらっしゃいますよね…。
そこで朗報!
たくさんコスメの種類がある韓国には、夏の化粧での悩みを解決してくれるアイテムが沢山!
今回は今韓国で話題のコスメを中心に、夏に使えるおすすめの韓国コスメ&スキンケアをご紹介していきたいと思います!
読み飛ばせる目次
もう過ぐ夏がやってくる!今年こそ話題の韓国コスメを取り入れよう!
この投稿をInstagramで見る
多くのメディアやSNSを中心に常に話題になっている韓国コスメ!
韓国コスメには可愛いものや日本になかなか売られていないようなものが多く、またコスパやお悩みに対してもアプローチしやすいので使っている人が増えてきているのです。
まだまだ、買ったことがない方は自身のコスメと比較しながら是非参考にしてみてください!
今年こそ、韓国コスメを取り入れて旬のメイクや美肌になりましょう!
2019年夏におすすめ韓国コスメ6選!
【絶対崩れない】クリオ:キルカバーアンプルクッション
これ一つで完璧な肌を演出してくれるクッションファンデーション!
角度によって輝くクリスタル肌&美白機能があるので下地不要&保湿力を兼ね備えた最強アイテム。
光が当たる角度によって程よくパール感を出してくれるので、綺麗な美肌になることができ、下地も不要!
抜群の保湿力で一日中綺麗な肌を演出することができます。
ヨレにくいので夏でもおすすめ!
クッションファンデーション特有の高保湿感とベタつき嫌!というかたは、下地に皮脂吸収効果やヨレ防止のものを選び薄くクッションファンデを使用すると◎!
【皮脂れをしっかり防止】イニスフリー:ノーシーバム ミネラル パウダー
デザインが可愛いイニスフリーのミネラルパウダー!
韓国では殿堂入りするほどの定番コスメに!
肌の余分な皮脂や油分コントロールをしてくれるので、夏の特有のテカリやベタつきでお悩みの方におすすめです。
ミント成分が含まれているのでお肌に優しいのはもちろん、すべすべな肌に導いてくれ、きっとこの夏大活躍することは間違いなし!
【根っから皮脂を抑える】タッチインソル:ノーポアブレム プライマー
プライマーは下地として使うことで皮脂崩れやヨレを防止してくれます。
このプライマーはその効果はもちろん、毛穴の引き締め効果や小じわなどの凹凸にも大活躍!
肌色も補正してくれるので、トーンアップをしてくれて、輝いた肌に導いてくれます♪
韓国コスメ愛用者は必ず使っているくらい、人気のマストアイテムです。
【キラキラ目元に!】ミシャ:モダンシャドウグリッタープリズム
ミシャからグリッターシャドウが誕生!
まるで宝石のような煌めきと滑らかさで、一際違う印象のある目元を作ることができます。
ナチュラルにワンポイントに使える色から少し派手な色まで展開しており、選びやすいのもポイント!
是非、自分の肌に合った色や好きな色を選んで印象UPしちゃいましょう!
【プルップルな唇に!】3ce:プランピングリップス
この3CEのリップは一塗りで自然に「ぷっくり感」を出してくれます。
発色も良くオイルも配合されているので潤いが持続し、長時間なめらかな唇をキープ!
唇が乾いてガサガサだと印象をさげてしまいがち。
このリップであれば、艶ケアをしてくれるのでおすすめです。
【しっかり馴染んで離れない!】ビイバイバニラ:チア ウォーター チーク
SNSでも話題になった馴染みのいいバニラコのチーク!
リキッドタイプですが、肌の欠点を補ってくれる機能で頬を綺麗に見せることができます。
色も7色展開で選びやすく、好きなカラーを選ぶことができ、サラッとして伸びが良く、使いやすいチーク!
デザインも置いとくだけで可愛いですね!
2019年夏におすすめ韓国スキンケア5選!
COSRX:ハイドロゲル ベリー シンプル パック
乾燥でごわついている部分を綺麗にしてくれて、お肌を滑らかに整えてくれます!
保湿機能もあり、化粧ノリが悪い時にもおすすめ!
赤みがあるニキビも鎮静してくれる効果や少しひんやりするため暑い夏にぴったりの商品です。
ヘイミッシュ:ブルガリアンローズウォーターミスト
ミストとセラムが一緒になったウォーターミスト!
ローズの香りをまとったミストが肌に活力と栄養を与えてくれます。
肌を優しく包み込み、美白効果や保湿効果があるので乾燥しやすい方におすすめ!
メイクの後にかけるだけでしっとり感が長時間持続してくれます。
乾燥しやすいオフィスに常備置いておくのも良いですね!
ドクタージャルト:ラバーマスク
とにかく即効性の効果を出したい方におすすめのマスクパック!
そのゴム製でできた究極の「密着力」と「浸透率の高さ」から多くの方から高い評価を得ています。
一枚が高価なこともあり、頻繁に使うことは少し勿体ないかもしれませんが、ここぞというデートの前日やイベントの前日、なんだか顔がくすんでいる、活力が欲しいという方に是非使ってほしいマスクです。
ネイチャーリパブリック:スージング & モイスチャーアロエ ジェル
少し日焼けをしてしまった時や顔が火照っている時にも大活躍!
赤くなったお肌に水分補給をしてくれて炎症をしっかり静めてくれる効果があります。
全身に使うことができますので、万能なジェルとして一つは持っておきたいアイテム!
冷蔵庫で冷やしてアイパックとしても使えちゃいます!
※日焼け後のひりひりしている際や染みるような時にはご使用をお控えください。
ドクタージャルト:シカ ペア セラム
ハーブ配合でニキビや赤く炎症を起こしている部分を静めてくれる効果があります。
シカクリームも爆発的な人気を起こしましたが、今はセラムも話題になっています。
美白効果もあるので、日焼けしやすい今の時期に、毎日の夜のスキンケアに使うことをおすすめします。
なかなか、日本にはみかけない商品なのでにきびが出やすい方は是非使ってみてはいかかでしょうか。
↓絶対焼きたくない人必見!↓
今年の夏はやるに違いなし!オルチャンオレンジメイクの仕方を伝授!
①まずはメイクをする前に肌を確認!

出典:YouTube
肌に合わせてプライマーや美白効果の高いものを選びましょう。
②ベースメイクをします。

出典:YouTube
③眉毛を整えます。

出典:YouTube
4.アイシャドウを使用していきます。

出典:YouTube
薄い色からグラデーションするように塗っていくと失敗しません。

出典:YouTube
PONYは肌馴染みのマットな良い色→粒子の細かいパール感のあるコーラル系の色→オレンジ色のアイステックで涙袋を強調します。
※今回のポイントはあくまでナチュラル感!
発色のいいオレンジを使いたい場合は、ワンポイントで目尻にいれると◎
⑤アイライナーで目元をしっかり協調!

出典:YouTube
⑥最後にバランスをみて、ラメ感の強いアイシャドウをのせていきます。

出典:YouTube
⑦マスカラで目元を際立たせます。

出典:YouTube
PONYのようにオレンジアイライナーを使うのも可愛いですね!

出典:YouTube
⑧オレンジリップを使うとさらに夏感がUP!

出典:YouTube
⑨完成

出典:YouTube
今年の夏はメイクの寄れを気にせず過ごそう♪
今回は夏におすすめの韓国コスメを紹介しました!
皆さん、いかがでしたか?
まだまだ商品を知らない人や、自分の肌に対して化粧品を変えようと思っている方は是非韓国コスメを使うことをおすすめします!
この夏は絶対にヨレない、崩れない、肌荒れしない完璧な肌を目指して乗り越えましょう!
是非使ってみて下さいね!