韓国一の繁華街・明洞(ミョンドン)。観光客なら一度は必ず立ち寄る街ではないでしょうか。ホテルはもちろん、飲食店・コスメショップ・アパレルショップなど流行の人気店が一挙に集っています。
今回はそんな明洞でオススメのカフェをご紹介します。お店同士の競争が激しい明洞で人気のお店なら、素敵な時間を過ごせること間違いナシですね!
読み飛ばせる目次
明洞のおすすめカフェ7選!ソウルの中心街はやっぱり違う!
デザート研究所
View this post on Instagram
インパクトのあるビジュアルでインスタ映えするユニークなデザートが楽しめるデザート研究所。白を基調とした店内は広々とした空間で、観葉植物がたくさん飾られていてリラックスできる雰囲気です。
View this post on Instagram
注文カウンターには「研究所」らしくカラフルな実験液が入ったフラスコが飾られとってもお洒落。デザート研究所では常時7種類ぐらいのデザートが用意され、季節に合わせた限定品もあります。
人気商品はサボテン(10900ウォン)。見た目は植木鉢に生えたサボテンそのもの!
View this post on Instagram
チョコレートコーティングされているサボテンを割ってみると中はチーズムース、土はほろ苦いクッキーを砕いたものです。
桃(9000ウォン)も見た目は小ぶりな瑞々しい桃なのですが、中には濃厚なチーズケーキと甘酸っぱいラズベリーソースが。
View this post on Instagram
崩すのが勿体ないですが、外側のホワイトチョコレート・ケーキ・ソースを混ぜて食べるのがおすすめです。
人気のドリンクは虹スムージー(6900ウォン)。夢可愛いパステルカラーのスムージーの上に、メレンゲクッキーでできた虹がちょこん!
View this post on Instagram
味はスイカ・ソーダ・メロンの3種類から選べます。
・営業時間:11時~22時
・年中無休
・アクセス:地下鉄4号線明洞駅6番出口を出たら左へ進み、明洞メインストリート(3つ目の角)を左折します。そのまま進んでいき突当った正面にあります。徒歩約4分です。
POEM(ポエム)
View this post on Instagram
1971年のオープン以来、お店の入れ替わりが激しい明洞でずっと同じ場所を守っている老舗のデザートカフェ。ゆったりと寛げるソファー席が並び、賑やかな明洞にいることを忘れてしまうような落ち着く空間です。
使われる果物はオーナーが毎朝市場に出向いて仕入れてくる新鮮なもの。デザートを提供する食器類も韓国伝統の壷(ハンアリ)や真鍮食器を使うなど、老舗らしいこだわりを持っています。
一番人気のメニューはチョコレートフォンデュワッフル(2人分14900ウォン)。
チョコレートソース・ワッフル・フルーツ・マシュマロ・ホイップクリーム・アイスなどが一皿に!チョコソースをディップして食べるのも良し。ワッフルにアイスやクリームを乗せて食べるのも良し。ワイワイしながら色々な食べ方が楽しめます。
珍しい緑茶のパフェ(8500ウォン)は、さっぱりとしたヨーグルトと緑茶シロップ・緑茶アイスの組み合わせが絶妙。
View this post on Instagram
フルーツもたくさんのっていて食べ応えも抜群です。
夏の定番ピンス(カキ氷)も人気商品です。ベリーベリーピンス(9800ウォン)はブラックベリー・ラズベリー・ブルーベリーがゴロゴロと贅沢に!
View this post on Instagram
さっぱりと食べられて、辛い食事のあとの口直しにもピッタリです。
・営業時間:11時~24時
・年中無休
・アクセス:地下鉄4号線明洞駅6番出口を出たら左へ進み、明洞メインストリート(3つ目の角)を左折します。突き当たったら右折し少し進むと、右手側にあります。徒歩約5分です。
コーヒー韓薬房(コーヒーハニャッパン)
View this post on Instagram
普通に歩いていたら見逃してしまうような細い路地にひっそりと佇む隠れ家カフェです。あえて昔ながらの雰囲気を残したという店内はアンティーク調の家具や小物で飾られ、古い映画の世界に迷い込んだようです。
伝統技術の螺鈿家具を再利用した注文・コーヒーカウンターにもぜひ注目してみてください。
オススメはバリスタが一杯一杯丁寧に淹れてくれるフィルターコーヒー(4200ウォン)。
View this post on Instagram
20種類以上の豆から好きなものを選べます。アメリカーノではなく濃い目の抽出なので豆の味をしっかり味わえます。
お店で手作りのラズベリーシロップを使ったラズベリーエイド(5000ウォン)は女性に大人気。
View this post on Instagram
コーヒー韓薬房の向かいにあるデザート店の「ヘミンダン」。注文と会計はそれぞれのお店で行いますが、どちらの席を利用してもOK。どちらかで買った商品を持ち込めます。
オススメはオミジャムースケーキ(6900ウォン)。オミジャ(五味子)とは韓国の漢方に使われる美容効果の高い木の実です。
View this post on Instagram
フワッと柔らかい食感とオミジャの甘酸っぱさが口の中で広がります。
・営業時間:(月~金)8時~22時30分、(土)11時~22時、(日)12時~20時
※ヘミンダンとは営業時間が異なりますのでご注意ください
・旧正月と秋夕の当日は休業
・アクセス:地下鉄2号線乙支路3街駅1番出口を出て1つ目の角を右折します。20mぐらい進むと人が一人入れるぐらいの細い路地(ビルとビルの隙間)があり、ハングル文字の看板が出ています。徒歩約2分です。
o’sulloc TEA HOUSE(オソルロッティーハウス)
View this post on Instagram
コスメブランドとしても有名なアモーレパシフィックが手掛ける緑茶ブランドの雪緑茶(ソルロッチャ)のカフェ。済州島にある自社農園で栽培・収穫した緑茶を使ったドリンクやデザートが楽しめます。
お土産にピッタリな箱入りの緑茶や茶器、緑茶成分が入ったオリジナル化粧品なども販売しています。20代~30代の女性をメインターゲットにした店内はコンクリートの無機質さと木のぬくもりが見事に調和したナチュラルモダンな雰囲気です。
人気メニューはフレッシュ柚子グリーンティー(6500ウォン)。
View this post on Instagram
緑茶本来の香りと風味を活かしたアイスグリーンティーの上に香り豊かな柚子シャーベットと柚子ジャムがのっています。
デザート類の一番人気はグリーンティーチーズティラミス(5500ウォン)。
緑茶のほろ苦さとチーズの酸味が絶妙です。口の中でとろけるような食感もクセになります。
View this post on Instagram
暑い時期にぜひ食べていただきたいのが緑茶パッピンス(9000ウォン)。
View this post on Instagram
濃い目の緑茶ソースとあんこの甘さがピッタリ!全体をよく混ぜながら食べて下さいね。
・営業時間:10時~23時
・年中無休
・地下鉄2号線乙支路入口駅6番出口を出たらすぐの角を左折し、2つ目の角を右折します。右側の分かれ道を入っていき、しばらく進むと左側にあります。徒歩約5分です。
明洞のカフェで朝ごはんやランチを食べられるお店はある?
Cafe Kinnor Coffee & Kitchen(カフェキノールコーヒー&キッチン)
View this post on Instagram
朝食・ブランチ・デザート・しっかりした食事まで、幅広いメニューが揃ったCafe Kinnor Coffee & Kitchen。
オリジナルブランチ(7900ウォン)は観光客だけでなく、周辺で働く女性や地元客にも人気です。
View this post on Instagram
ワンプレートにライ麦トースト・サラダ・目玉焼き・ソーセージ・ベーコンがのったボリュームなのにお手頃価格。自家製生地のパンケーキにこちらも自家製のイチゴのコンポートがたっ
ぷりのったハニーストロベリーパンケージ(14000ウォン)も優雅な朝にピッタリです。
View this post on Instagram
・営業時間:9時~22時
・アクセス:地下鉄2号線乙支路入口駅6番出口を出たら1つ目の角を左折。2つ目の角を右折したらしばらく直進します。
オリーブヤングの角を左折したらすぐ、右手側にあります。 徒歩約6分です。
カフェグレヴァン
View this post on Instagram
フランス・イタリアの料理学校を卒業したシェフが手掛けるヨーロッパ×韓国の料理が人気のカフェ。店内の家具はヨーロッパから取り寄せたこだわりの物ばかり。歴史ある洋館のような雰囲気です。
人気メニューはパスタ・マルゲリータ(18500ウォン)。
View this post on Instagram
食感よく茹でられた太めのペンネに、生モッツアレラ・ドライチェリートマト・バジルのソールがよく絡まっています。フランスの郷土料理であるタルトフランベも他ではなかなか食べられないおすすめメニュー。薄いパリパリ生地のフランス式ピザです。
バーベキューチキンとバジルペーストのタルトフランベ(17000ウォン)は女性に大人気。
View this post on Instagram
生地が見えないぐらいたっぷりなサラダと甘めに味付されたチキン・リコッタチーズ・バジルペーストがのっています。
・営業時間:10時~22時
・日曜日休業
・アクセス:地下鉄2号線乙支路入口駅1-1番出口を出たらすぐ、グレヴァン蝋人形の体験博物館の1階にあります。
明洞カフェのおすすめは「cafe de paris」!やっぱりここが1番!
View this post on Instagram
2016年夏のオープン以来、若い女性を中心に不動の人気を誇るcafe de paris(カフェ・ド・パリ)。白を基調とした店内は店名の通りパリをイメージしたヨーロピアンスタイル。エッフェル塔の置物やトリコロールカラーのインテリアが並び、お洒落で落ち着く雰囲気です。
看板メニューは旬のフルーツをふんだんに使ったインスタ映え最高のパフェ(ボンボン)!その季節の一番美味しい旬のフルーツを使用するため、シーズンごとにメニューは入れ替わります。使用するフルーツは毎朝韓国果物市場で厳選されたもの。フルーツ本来の美味しさを楽しめます。
オールシーズン楽しめるのはマンゴーボンボン(16000ウォン)。
View this post on Instagram
マンゴースムージー・スライスマンゴー・生クリーム・キューブカットマンゴーが見事に積み重なったマンゴーの山!フレッシュで濃厚な甘さのマンゴーをたっぷり味わえます。
一番人気のメニューはイチゴボンボン(18000ウォン)。
View this post on Instagram
1つのパフェに使用されているイチゴはなんと15個!甘酸っぱいイチゴと生クリームの甘さが相性バッチリです。毎年11月頃~5月頃まで販売されています。
cafe de paris明洞1号店
・営業時間:11時~24時
・年中無休
・アクセス:地下鉄4号線明洞駅8番出口を出たら1つ目の角を左折。2つ目の角、左手の水色の外観の建物。徒歩約2分です。
まとめ
あなたのお気に入りのお店は見つかったでしょうか?
観光やお買い物ではたくさん歩いて足が疲れることも多いかと思います。そんな時はお気に入りのカフェで一休み。
美味しいドリンクやデザートで体も心も満たして、また活気溢れるソウルの街に繰り出しましょう!
明洞グルメならこちらもおすすめ!