チークを入れないメイクが流行っていた韓国!
しかし!最近では「果汁メイク」と言ってチークを可愛く入れるメイク方法が流行っていることもあり、数多くの韓国コスメブランドから可愛いチークが沢山発売されています!
そこで今回は、韓国の数あるチークの中から厳選したプチプラのおすすめ&人気10選をご紹介していくとともに、自分に合ったチークの選び方や日本でのおすすめ購入方法までご紹介していこうと思います♪
他にも、イエベやブルべなど自分のパーソナルカラーにおすすめの色味もご紹介しますので、是非参考に自分に合ったチークを選んでみてくださいね♡
あのアイドルが愛用しているチークも登場します!
読み飛ばせる目次
- 1 韓国もチークをしない時代は終わり!雰囲気変わる♪
- 2 韓国チークの正しい選び方!イエベ・ブルべ別も!
- 3 【2022年】韓国のプチプラおすすめ人気チーク10選!
- 3.1 rom&nd(ロムアンド)|ベターザンチーク
- 3.2 Apieu(オピュ)|ジューシーパンウォーターブラッシャー
- 3.3 CLIO(クリオ)|プリズムエアブラッシャー&ハイライター
- 3.4 PERIPERA(ペリペラ)|ピュアサンシャインチーク
- 3.5 Mamonde(マモンド)|フラワーポップブラッシャー
- 3.6 heimish(ヘイミッシュ)|グロウチーク
- 3.7 Peripera(ペリペラ)|ピュアビームフラッシュハイライター
- 3.8 espoir(エスポア)|リアルチークアップ
- 3.9 ETUDE(エチュード)|ラブリークッキーブラッシャー
- 3.10 hince(ヒンス)|トゥールーディメンショングロウチーク
- 4 韓国オルチャン風!綺麗な落ちないチークの入れ方は?
- 5 韓国のチークを日本で購入する方法!
- 6 まとめ
韓国もチークをしない時代は終わり!雰囲気変わる♪
韓国女子は元々チークをあまり使わないのが主流だったイメージ。
その理由は、艶っぽい綺麗な肌を前面に押し出して美肌をアピールすることが多かったから!
言われてみればそうですよね…!
しかし…
韓国でも、ここ数年でチークを使い血色のよい肌を作るのがブームになり今や韓国では必須アイテムになったのです!
「可愛らしく自然で健康的な血色のある肌」が、今の韓国女子のメイクでも定着しています!
そんな血色ブームが日本にも到来し、血色メイクをしたい!
という方も続々!
皆さんも今回紹介するチークを使用して、血色感のある可愛いオルチャンメイクにチャレンジしてみてくださいね!
韓国チークの正しい選び方!イエベ・ブルべ別も!
ここでは、自分に合ったチークを選ぶにあたって確認しておきたい正しい選び方のポイントをご紹介していきます!
ポイントをチェックして最強チークを見つけてみてくださいね♡
チークの形状・種類で選ぶ
チークには様々な形状のものがあり、主に販売されているのは「パウダー・リキッド・クリーム」の3種類となっています。それぞれの特徴をまとめましたので、チェックして自分に合うタイプの種類を見つけてみてください!
パウダー
販売されているチークの中でもダントツに多いパウダータイプ!つけ心地がかなり軽く、オイリー肌の方におすすめ。パフやブラシで塗布するタイプとなっています。
リキッド
今はやりの水光肌作りにおすすめのリキッドタイプ!みずみずしいテクスチャーでツヤっとした女性らしいお肌を再現してくれます!パールやラメが入っていてハイライト効果のある製品もありますよ!ポリッシュのような容器に入っていて筆で塗布し手で塗るタイプが多いです!
クリーム
感想肌や冬場の乾燥する季節におすすめなのがクリームタイプのチーク!ねっとりとしバームのような質感で、しっとりとしたお肌に仕上げてくれます。手で取ってそのまま手で塗布するタイプが多くなっています。
自分のパーソナルカラーに合わせて選ぶ
イエベやブルべなど自分のパーソナルカラーに合った色味のチークを選ぶのも大事なポイント!塗ってみたけど浮いて見えるなど買った後に損をするのは最悪ですよね…。なので、まずは自分のパーソナルカラーを理解してからそのパーソナルカラーに合った色味のチークをえら用にしましょう!今回ご紹介している韓国の人気チークそれぞれ別にパーソナルカラー別におすすめカラーもご紹介していますので、是非ご参考にしてみてくださいね!
イエベ
コーラルピンク
ピーチピンク
ライトオレンジ
オレンジレッド
ブルべ
オレンジ
テラコッタ
ブラウン
ベージュ
肌の仕上がり感で選ぶ
マットやツヤ肌などそれぞれ好みの肌の仕上がりに合ったチークを選ぶのもおすすめです!遊びに行く場所や時間、人などで肌の仕上がりを変えるのもいいですね♪パーるが配合されているタイプやハイライト効果のあるタイプもありますので、ハイライトも不要で自然なツヤ感をだせるのは嬉しいですね♡
【2022年】韓国のプチプラおすすめ人気チーク10選!
それではここで、韓国で人気の可愛い人気チークをご紹介!
プチプラで手に取りやすい価格のものばかりとなっています♪
※価格はAmazon(またはスタイルコリアン)調べ(更新時点)
rom&nd(ロムアンド)|ベターザンチーク
宮脇咲良ちゃんも愛用している、可愛らしいシンプルなパケデザインに惹かれるロムアンドのチーク!ガーリーでほわっとした可愛らしい雰囲気に仕上げてくれます!粉質もさらさらで乾燥することなく、気になる毛穴も綺麗に隠してくれる!果物の果汁をそのま表現した色味がどれも可愛い♪
形状 | パウダー | カラー種類 | 5色 |
仕上り | マット | 価格 | ¥1,200(税込) |
イエベにおすすめカラー:FIG CHIP
ブルべにおすすめカラー:BLUEBERRY CHIP
Apieu(オピュ)|ジューシーパンウォーターブラッシャー
ジューシーな果汁を頬にパン!と垂らしたような、潤いたっぷりの水分感のあるチークを演出できるリキッドタイプのチーク!柔らかく伸びの良いテクスチャーなので、ベースメイクの上でもムラなく広がって綺麗についてくれるので、メイク初心者にもおすすめ!パケも可愛くて置いておくだけで気分が上がりそうです!(笑)
形状 | リキッド | カラー種類 | 12色 |
仕上り | ツヤ | 価格 | ¥520(税込) |
イエベにおすすめカラー:イチジク
ブルべにおすすめカラー:ラズベリー
CLIO(クリオ)|プリズムエアブラッシャー&ハイライター
細かいパール粒子が入ったパウダータイプのチーク!ブラッシャー&ハイライターとして発売されており、塗れば塗るほど綺麗な透明感あふれるお肌を再現してくれます!こちらはパウダーチークといってもゼリー生地で柔らかくなっているので手で塗るのもおすすめ!パウダーですがしっとりとしたツヤ感のある肌にしあが得てくれます!
形状 | パウダー | カラー種類 | 4色 |
仕上り | ツヤ | 価格 | ¥1,590(税込) |
イエベにおすすめカラー:ゴージャスコーラル
ブルべにおすすめカラー:ピンクバイブ
PERIPERA(ペリペラ)|ピュアサンシャインチーク
細かく滑らかな粒子で、粉飛び一切なしのブラッシャー!セバムパウダーがお肌の皮脂を吸収し、長時間綺麗に色づいた頬をキープ!透き通るように自然に高発色してくれます!カラバリも可愛いカラーが多く、新色も3色登場していますよ!
形状 | パウダー | カラー種類 | 8色 |
仕上り | マット | 価格 | ¥590(税込) |
イエベにおすすめカラー:CALM PINK
ブルべにおすすめカラー:HAZEL ORANGE
Mamonde(マモンド)|フラワーポップブラッシャー
見た目も可愛いお花のデザインをしたマモンドのチーク!深みのある鮮やかなカラーが多めで、大人っぽい印象を作ってくれます♪また、パウダータイプにも関わらずしっとりとしたテクスチャーで、自然な光沢感を演出するのにも最適!長時間しっかり発色してくれます!
形状 | パウダー | カラー種類 | 6色 |
仕上り | ツヤ | 価格 | ¥1,240(税込) |
イエベにおすすめカラー:Rose bud
ブルべにおすすめカラー:Pinky Promise
heimish(ヘイミッシュ)|グロウチーク
ハイライトなしでも綺麗なツヤ肌メイクが完成する可愛すぎるチーク!フラッシュを浴びたようにどの角度から見ても輝くお肌を作ってくれます。コーラルとピンクの2色展開になっていいて、2色のカラーを混ぜて使っても可愛いと話題に!上品なラメと自然に色づいてくれるチークが最高のアイテムです!
形状 | パウダー | カラー種類 | 2色 |
仕上り | ツヤ | 価格 | ¥1,250(税込) |
イエベにおすすめカラー:Vintage Plum
ブルべにおすすめカラー:Antique Berry
Peripera(ペリペラ)|ピュアビームフラッシュハイライター
チークにもハイライターにも使える万能アイテム!ぷにぷにとした柔らかいジェリーのようなテクスチャーでお肌に馴染みやすいのが嬉しい♪キラキラのラメが入っているので、きれいで立体的なお顔に印象付けてくれます!
形状 | ジェリー | カラー種類 | 4色 |
仕上り | ツヤ | 価格 | ¥770(税込) |
イエベにおすすめカラー:毎日グアバ
ブルべにおすすめカラー:噛んだ桃
espoir(エスポア)|リアルチークアップ
自然に可愛く血色感を出してくれるパウダータイプのチーク!クリアでネオンなパケが可愛いです!パウダーですがソフトな質感で肌にしっかり密着してくれ長時間高発色を保ってくれるのが特徴!明るめのカラバリになっていて、いつもと違った印象のメイクアクセントにもなりそうです!ヌードベージュはすっぴん肌でも自然に血色化を出してくれるのでおすすめ!
形状 | パウダー | カラー種類 | 5色 |
仕上り | マット | 価格 | ¥1,290(税込) |
イエベにおすすめカラー:Loving Peach
ブルべにおすすめカラー:Bubbly Pink
ETUDE(エチュード)|ラブリークッキーブラッシャー
ラブリーカラーが多く集まってたチーク!カラバリもかなり豊富で13色の中から選ぶことができます!リボンのついたパフも可愛くふわふわの質感で肌に優しく馴染んでくれる!皮脂や汗を吸収してくれる働きがあるため、長時間ぬりたてのさらさら肌が続きます!持っているだけでテンション上がる可愛いパケも嬉しいです!
形状 | パウダー | カラー種類 | 13色 |
仕上り | マット | 価格 | ¥693(税込) |
イエベにおすすめカラー:ジンジャーハニークッキー
ブルべにおすすめカラー:グレープフルーツゼリー
韓国オルチャン風!綺麗な落ちないチークの入れ方は?
それでは、韓国女性も実践するチークの入れ方を紹介していきます♪
チークは入れ方によって雰囲気がかなり変わってくるので、それぞれしたい雰囲気に合わせて入れ方を変えましょう!
可愛い印象!
可愛い印象にしたい時は、黒目のすぐ下あたりでポンポンっと丸を作るようにチークを入れていきます!果汁メイクにする場合は濃い目でもOkですが、ナチュラルに可愛い感じを出したい時は薄めに付けてみてください!
セクシーな印象!
セクシーな印象を出したい時は、シェーディングをするように頬骨に沿ってチークを入れていきます!この時、濃く入れすぎるとシャーディングなのか?どうなのかわからなくなってしまうので、程よい濃さで入れてみてください!
大人っぽい印象!
大人っぽい印象を出したい時は、頬の中間あたりからラインを描くようにササっと入れていきます。ここでは平行にチークを入れることがポイント!色見が落ち着いたブラウン系だとより大人っぽさを演出できます!
↓ぜひ動画を参考にしてみて下さい♪↓
韓国のチークを日本で購入する方法!
この投稿をInstagramで見る
これまで紹介した韓国の人気チークは、すべて日本で購入することができます!
わざわざ韓国までいかなくてもゲットできるなんて嬉しいですよね♪
そんな韓国で人気チークの購入方法は通販サイトを利用すること。
Amazonや楽天市場などをはじめ、バイマーやq10などでも購入することができます!
そんな数ある通販サイトの中でもおすすめなのが、韓国コスメだけを取り扱っている通販サイト「スタイルコリアン」。
スタイルコリアンはすべて正規品を取り扱っているほか、韓国現地の価格よりもお得に購入することができるんです♪
なので、かなお得に安心して購入できる通販サイトとなっていますので、是非利用してみてくださいね!
↓ぜひこちらをご覧下さい!↓
まとめ
いかがでしたか?気になるアイテムは見つかりましたでしょうか!
普段チークを使わないという方も多いかもしれませんが、チークを入れるだけでグッと人目を引き付けるメイクに仕上げられます!
気分やファッションに合わせて、カラーや塗り方を変えてみるのも楽しそうですね!