数多くのショッピングスポットがある韓国・ソウル。
弘大や梨大、東大門や江南などそのエリアごとに特徴はあるものの「便利なエリア」でお買い物を楽しめたら良いですよね!
その中でも明洞(ミョンドン)エリアには、多くの人気ホテルが立ち並ぶだけでなく、最新のコスメブランドやファションブランドが多く揃っています。
そこで今回は明洞エリアでおすすめのファッションビルをチェック!
人気のブランドだけが集まっているファッションビルを早速ご紹介していきましょう。
読み飛ばせる目次
明洞周辺のファッションビルおすすめ5選!営業時間も確認!
ロッテ百貨店
明洞エリアを訪れたら誰もが一度は訪れる「ロッテ百貨店」。
ソウル市内最大の免税店「ロッテ免税店」や老舗高級ホテル「ロッテホテル」と隣接しており、日本語が通じる百貨店であることから安心してお買い物を楽しむことが出来ます。
百貨店というとお高いイメージがありますが、20代向けのショップも入店していたり、セールなども頻繁に開催されているためリーズナブルなアイテムが多いことでも人気があります♪
住所 | ソウル特別市中区南大門路81 |
営業時間 | 10:30~20:00 |
定休日 | :月1回不定休、1月1日、旧正月と秋夕の連休 |
アクセス | 地下鉄2号線「乙支路入口駅」地下直結 |
ロッテヤングプラザ
ロッテ百貨店の隣に位置し、秋から冬にかけてはイルミネーションがキレイな「ロッテヤングプラザ」。
ロッテ百貨店より若い世代をターゲットとしたショップが多く、韓国の人気ファッションブランドが多く入店しています。
また、ファッションアイテムだけでなくLINEフレンズグッズや人気アイドルたちの公式グッズを購入できるショップも!
韓国のリアルな流行ファッションを知りたい方におすすめしたいファッションビルです。
↓店舗情報🚩↓
住所 | 中区南大門キル67 |
営業時間 | 11:30~21:30 |
定休日 | 月1回不定休、1月1日、旧正月と秋夕の連休 |
アクセス | 地下鉄2号線「乙支路入口駅」7番出口から徒歩3分または地下鉄4号線「明洞駅」6番出口から徒歩9分 |
ミリオレ明洞
View this post on Instagram
明洞の老舗ファッションビルである「ミリオレ明洞」。
ファッションビルの先駆けとして知られており「ミリオレ東大門」と同じ系列となっています。
ビル内は「韓国のファッションビル」らしさが詰まっており、ひとつひとつのショップ面積が非常に狭いことが特徴的です。
しかし、東大門で購入するより意外に安く購入できるアイテムも多く、メンズからレディースファッションまでチェックできるのが嬉しいですね!
現在は3階以上は「ロワジールホテルソウル明洞」に変更となったため、ホテルとしてのイメージが強くなってきているビルでもあります。
↓店舗情報🚩↓
住所 | ソウル特別市中区忠武路1街24-1 |
営業時間 | 10:30~23:00 |
定休日 | 毎週月曜日、旧正月と秋夕の当日、夏季休暇(8月) |
アクセス | 地下鉄4号線「明洞駅」6番出口すぐ |
メンズアイテム多数!NOON SQUARE(ヌーンスクエア)
この投稿をInstagramで見る
意外に通り過ぎてしまう人が多い「NOON SQUARE(ヌーンスクエア)」。
ロッテ百貨店方面から明洞エリアに入ると、右手に見えるのがヌーンスクエアです。
夕方以降は入り口の階段で屋台フードを味わう観光客で賑わいを見せています。
こちらは地下2階から地上8階まで40店ほどのショップが入っており、他のファッションビルに比べ静かにショッピングを楽しむことが出来ます。
カジュアルブランドが多く、男性アイテムが少ない明洞エリアで特にメンズから支持を得ている人気のファッションビルのひとつとなっています。
↓店舗情報🚩↓
住所 | ソウル特別市中区明洞2街83-5 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄2号線「乙支路入口駅」6番出口から徒歩5分 |
新世界百貨店
こちらは明洞から南大門方面へ向かう途中にある「新世界百貨店」。
特にクリスマスのイルミネーションで有名なスポットでもあります。
免税店なども入店していることから、外国人観光客が多く、セールなども頻繁に行われています。
本館と新館が通路で繋がっていますが、新館の方がおしゃれで若いファッションブランドが多い印象です。
↓店舗情報🚩↓
住所 | ソウル特別市中区忠武路1街52-5 |
営業時間 | 10:30~20:00 |
定休日 | 月1回不定休、旧正月と秋夕の当日 |
アクセス | 地下鉄4号線「会賢駅」7番出口直結または地下鉄4号線「明洞駅」5番出口から徒歩6分 |
ファッションビル以外にもこんなおすすめスポットが!
とにかく安い!地下商店街
明洞駅から各駅に繋がる「地下商店街」多くのファッションビルやショップが立ち並ぶ明洞エリアですが、意外に「ちょっと高い?」と感じる方が多いと思います。
これは「外国人観光客向け」の価格ということもあり、ショッピング目当てで訪れた方はがっかりする方もいるようです。そこでおすすめなのが「地下商店街」。
明洞エリアは「地下通路」を通って道路を渡る仕組みになっているため、ロッテホテルやロッテヤングプラザから明洞エリアに入るには必ず地下通路を通ることになります。
入口付近はやはり観光客向けのお店が多いのですが、「市庁駅」方面への通路はリーズナブルなお店が多いようです。
ファションアイテムだけでなく、靴やバッグ、メガネやアクセサリーなども低価格で販売されており、ファッションビルではタブーとされている「値引き交渉」も地下商店街では応じてくれるお店が多いです。
天候が悪い日でも安心してお買い物が楽しめる「地下商店街」を、ゆっくり散策してみてはいかがでしょうか?
住所 | 地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅 地下直結 |
営業時間 | 10:00~22:00 ※店舗による |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | ソウル特別市 中区 忠武路2街 109-2, 明洞駅地下ショッピングセンター |
明洞周辺の買い物スポットへの行き方
この投稿をInstagramで見る
明洞エリアには「明洞駅」「乙支路入口駅」が近く、また徒歩圏内に「会賢駅」や「忠武路駅」などもあることからどこの駅から訪れても比較的周りやすいと思います。
「乙支路入口駅」から訪れる場合は逆回りにすれば、効率よく周ることが可能です。
また、新世界百貨店まで足を延ばす場合には南大門などにもアクセスできますし、もう少し歩けばソウル駅に隣接している「ロッテマート」にも行くことが可能です。
車やバスが非常に混みあうエリアでもあるため、なるべく徒歩で歩き回ることをおすすめします。
あわせて読みたい記事
飛行機代とホテル代を安くする方法はこちら!