
出典:Instagram
韓国の街を歩いていると意外にもよく見掛けるのがチキン店。
軒先にテーブルやイスを出して、外でワイワイと賑やかに食べている光景もよく見られます♪
皆さんも韓国ドラマなどで登場するのを見たことがあるのではないでしょうか?
そこで今回は、「韓国のチキン店」の謎に迫りつつ、筆者オススメの美味しいお店を10店舗ご紹介いたします!
読み飛ばせる目次
韓国ソウルの美味しいおすすめチキン店10選!
明洞に本店を構える!トゥルドゥルチキン!
韓国全土に支店があり、30年の歴史があるトゥルドゥルチキン。
国産の鶏肉を24時間熟成させ、衣には漢方を使ったオリジナルパウダーを使用しており、肉の美味しさを凝縮させ、外はサクサク・中はふっくらジューシーに仕上がるよう開発された圧力フライヤーで揚げているのが特徴!
人気メニューはオーソドックスなフライドチキン(16000ウォン)で、「これぞ韓国のチキン!」という長年愛される味をお楽しみください!
↓店舗情報(明洞店)↓
住所 | ソウル特別市中区南山洞2街10-1 |
営業時間 | 10時~翌2時 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄4号線明洞駅 3番出口 徒歩2分 |
立地のいい弘出!キョチョンチキン!
韓国の慶尚北道から韓国全土へ、そしてアメリカ・中国・タイと世界進出を果たしたキョチョンチキン!
鶏はもちろんにんにくや唐辛子などの鮮度にもこだわり、調味料は化学調味料無添加のオリジナルで油も重複使用禁止という徹底ぶり!
アミノ酸が豊富な醤油ベースソースで味を付けてから揚げる鶏肉は、深い旨みがギュッ!と詰まっています!
人気メニューは、米粉をまぶして揚げているのでサックサク食感が味わえるサルサルチキン(16000ウォン)で、薄めの味付なのでハニーマスタードソースやジャンバラヤソースをつけていただきます♪
↓店舗情報(弘大店)↓
住所 | ソウル特別市麻浦区西橋洞371-3 |
営業時間 | 12時~翌2時 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄2号線弘大入口9番出口 徒歩6分 |
忠武路駅に位置!チキンマニア!
骨付き肉も骨なし肉もすべて国産100%!
新メニューの開発に力を入れていて、10品のレギュラーメニューに加えて随時変わり種の新メニューが楽しめるチキン店!
定番のフライドチキンを押さえて人気NO.1なのがシュリンプチキン骨無し(19000ウォン)で、チキン・揚げたエビ・揚げたお餅を醤油ベースの甘辛いソースで絡めていて病みつきになる味わいです♪
↓店舗情報(忠武路駅店)↓
住所 | ソウル特別市中区忠武路4街116-10,2F |
営業時間 | 17時~24時 |
定休日 | 日・祝日、1月1日、旧正月・秋夕の連休 |
アクセス | 地下鉄4号線忠武路駅 1番出口 徒歩1分 |
1番おすすめ!サムソンサムトンチキン
わたしが1番おすすめしたいのは、伝統工芸品などのお店が並ぶ仁寺洞にあるサムソンサムトンチキンです!
看板メニューはニンニクをたっぷり使用したマヌルチキンで、サクサクに揚がったチキンに、これでもか!という量のたっぷりな熱々ニンニクソースがかかっています♪
ニンニクの苦みと旨みがチキンとの相性バッチリでクセになる味なんです!
↓店舗情報(仁寺洞店)↓
住所 | ソウル特別市鍾路区仁寺洞72,2F |
営業時間 | 16時~翌2時 |
定休日 | 旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
アクセス | 地下鉄1号線鐘閣駅3番出口 |
深夜営業も&お持ち帰りもOK!bhcチキン !
2004年のオープン以来、多様なメニューで差別化をはかり人気店になったbhcチキン!
人気メニューは「フライドチキン」と「ヤンニョムチキン」の両方が味わえる半半チキン(18000₩)などありますが、やはりダントツ人気はプリングルシリーズ!
テイクアウトも可能なので、旅行中のホテルでの夜食にもピッタリですよ!
↓店舗情報(明洞本店)↓
住所 | ソウル特別市中区乙支路2街199-40, 1~2F |
営業時間 | 13:00~翌1:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄2号線乙支路入口駅 5・6番出口 徒歩3分 |
\bhcチキンを詳しく紹介!/
オッパダッ
深夜でも賑わう地元の方々に愛され続けているチキン店!
全てのチキンメニューをオーブンで焼き上げていて、油を使用しないことから女性客にも大人気で明洞の中心街にあり、わかりやすく立地もいいですよ♪
人気メニューはクリスピーベイク(16,900ウォン)です!
↓店舗情報(明洞本店)↓
住所 | ソウル特別市中区乙支路2街199-40 |
営業時間 | 11:30~翌3:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄2号線乙支路入口駅 6番出口 徒歩5分 |
ポッポチキン
旅行者でも気軽に立ち寄るのにおすすめなポッポチキン!
1階と2階のフロアは週末になると、毎週満席になるほど愛されているチキン店で、若鳥のみを使用し、2度上げして仕上げることでカラッとサクサクに仕上げるチキンが特徴!
人気メニューは定番のフライドチキン(14000₩)です♪
↓店舗情報(南大門市場)↓
住所 | ソウル市中区会賢洞1街188 |
営業時間 | 11:00~翌日6:00 |
定休日 | 旧正月、秋夕 |
アクセス | 地下鉄4号線フェヒョン駅1番出口 |
旅行者に大人気!BBQチキン!
韓国全国に支店を持つほど大人気のチキン店!
特に外国人観光客の利用が多いお店でもあり、外国人への対応に慣れているスタッフが多く在籍しているので安心でき、店内ではもちろんテイクアウトもOKなお店です!
人気メニューはハニーバターチキン!
↓店舗情報(明洞店)↓
住所 | ソウル特別市中区忠武路2街 63-5, 3F |
営業時間 | 12:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄4号線明洞駅 8番出口 徒歩1分 |
梨大に構える!ネネチキン!
国内外に200店舗以上構える、チーズチキンが大人気の店!
植物油で揚げられたチキンは脂っこくないと、老若男女問わず人気で大人気MCのユ・ジェソクが訪れたことで話題となっています!
人気メニューはチーズのかかったスノーウィングチキン!
↓店舗情報(梨大駅店)↓
住所 | ソウル特別市 西大門区 大峴洞 104-55 |
営業時間 | 12:00~翌4:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄2号線梨大駅 1番出口 徒歩6分 |
おしゃれすぎる梨泰院のお店!BLUE55
雰囲気が映え過ぎていて若い方々を中心に大人気のお店!
バーとしてオープンしているお店ですが、チキンが美味しいと今大きな話題になっていて、おしゃれなお酒と一緒にいただくチキンは最強に美味しいですよ♪
↓店舗情報↓
住所 | 韓国 Seoul, Yongsan-gu, 이태원 180-16 |
営業時間 | 16時30~2時 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 梨泰院の4番出口徒歩5分程 |
韓国はチキンが有名なのはなぜ!?人気の味は?
驚くことに韓国のチキン店の数はコンビニの数と変わらないほど多く、外食業種では圧倒的第1位!
日本と比べて韓国は個人が起業しやすい仕組みが取られていて、フランチャイズの店舗を出しやすいというのが大きな理由なんだそう。
また、韓国ではチキンの相棒と言ったら絶対にビール!!の定番スタイルが定着し、その相性の良さで「チキン+ビール(メクチュ)」から「チメク」という言葉が生まれました。
それだけ定着しつつ気軽に食べられると人気になりますよね!
チキンの人気の味(フレーバー)は?
韓国ではチキンに様々な味付けをして食べることが多いです。
しかし!
オーソドックスなフライドチキンと並び、最も韓国らしい大定番がヤンニョムチキン。
揚げたチキンに甘辛いソースを絡めたもので、お店によって味付が異なり個性が出るので、食べ比べをして自分の好きなヤンニョムチキンを見つけるのも楽しいですよ!
そして最近のブームはチーズ!
チーズパウダーをたっぷりまぶした物や、チキンにとろけたチーズを絡めて食べる物など、新しい食べ方が出ています。
特にチーズに目がない若い女性を中心に大人気です!
韓国でチキンを簡単に宅配(デリバリー)する方法!
韓国のチキンを宅配したい場合は、アプリを使うのがおすすめです!
「요기요」というアプリは会員登録なしで使用OK!
日本のアカウントでも使用できるのが絶大なポイント!
無駄な登録がないので、ホテルの住所を入力するだけでOK!
しかし、日本語表記はないので少し苦戦してしまうかもしれません…。
まとめ
定番チキンも変わり種チキンもとっても美味しそうですね~!
お店で食べるのももちろんいいですが、テイクアウトをして公園で食べたり、ホテルで夜食に食べるのにもピッタリです。
韓国に訪れた際にはぜひ、韓国らしい「チメク」を楽しんでみてくださいね。