韓国旅行のメインと言えばショッピングという方も多いと思います。
洋服やバッグ、靴やコスメなどとにかく可愛いものが揃っているので、目移りしちゃうこと必須!
そんな時におすすめなのが韓国の大型スーパーマーケットです!
そこで今回は東大門にスポットを当てて、
・お土産におすすめ商品
・韓国の100均
について、紹介していきたいと思います。
読み飛ばせる目次
東大門周辺のスーパーマーケット5選
ホームプラス 東大門店
この投稿をInstagramで見る
地元の韓国人に人気がある大型チェーン「ホームプラス」。
他の大手スーパーマーケットと比べると良心的な価格が特徴的で、幅広い年齢層の方に愛されている老舗のスーパーマーケットです。
生鮮食品から生活雑貨、最新の家電製品や衣料品など、日常に必要な物はすべてホームプラスで揃うほど品揃えが豊富です。
独自のオリジナルブランドは特に安く「キムチを購入するついでにキムチ用の金属タッパーも一緒に購入してきた!」という方もいるほど、お財布に優しい価格設定になっています。
住所 | 東大門区千戸大路133 |
営業時間 | 10:00~24:00 |
定休日 | 第2・4日曜日 |
アクセス | 地下鉄1号線「祭基洞駅」3番出口より徒歩10分。または東大門ファッションビル群あたりからタクシーで10分程度。 |
パダマート
この投稿をInstagramで見る
こちらは朝までショッピングが楽しめる東大門らしく「24時間営業」のスーパーマーケットです。
お菓子や飲み物、レトルト食品や簡単な生活雑貨などを購入することが可能です。
コンビニよりは大きく、大型スーパーマーケットよりは小さいという印象!
それぞれの種類が豊富で、いつもと違うお菓子をお土産にしたい!
という方や、夜中に買い物したい!
という方にもおすすめのスーパーとなっています。
住所 | 中区新堂洞778 地下1階 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 土曜日20:00~日曜日20:00 |
アクセス | 地下鉄1・4号線「東大門駅」から徒歩5分、光熙市場隣のビルの地下1階 |
CJ FOODWORLD
View this post on Instagram
食のテーマパークと呼ばれている「CJ FOODWORLD」。
韓国最大の飲食チェーンCJグループが経営しており「bibigo(ビビゴ)」などは、日本でも購入できる人気のメーカーのひとつ。
東大門にあるこちらのビルの中にはクッキングスタジオやレストランも入っているのですが、人気はオリジナル調味料などが購入できるスーパーマーケット「Fresh Market」。
レトルト食品や飲料、そしてコスメなども購入することが出来るためお土産にもピッタリです。
住所 | 中区雙林洞292 |
営業時間 | 11:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄2・4・5号線「東大門歴史文化公園」6番出口より徒歩2分 |
清涼里のロッテマート
View this post on Instagram
外国人観光客から特に人気の高い大型スーパー「ロッテマート」。
ロッテデパートやロッテ百貨店と同じ系列のスーパーは、とにかく品揃えが豊富です。
また、外国人観光客が多いことから海外への宅配や免税手続きが行えるサービスなども充実しており、大きなスーツケースを預けられるのも人気の理由のひとつです。
食料品や生活雑貨、衣料品などが揃っており、お菓子を大量に購入する日本人の方もよく見かけます。
基本的に日本語は通じませんが、最高のサービスを提供しているロッテグループというだけあって、温かい対応をしてくれることが多いです。
初めて韓国でスーパーへ行く!
という方は、まずロッテマートから訪れてみると良いと思いますよ!
住所 | 東大門区典農洞591-53 |
営業時間 | 9:00-24:00 |
定休日 | 第2・第4日曜日 |
アクセス | 地下鉄1号線清涼里駅4番出口に直結しているロッテ百貨店内にロッテマートが入っています |
E-mart
View this post on Instagram
韓国の国民的大型スーパーといえば「E-mart(イーマート)」です。
黄色い看板が目印で、店内も黄色の壁やオリジナルブランドの黄色いパッケージの商品が目立ちます。
E-martでは、生鮮食品から生活雑貨、衣料品などを取り扱っており、オリジナルブランドの商品が人気を集めています。
週末には家族連れで訪れる方も多く、フードコートなども賑わいを見せます。
このE-martでおすすめのお土産はずばり「カカオフレンズとのコラボ商品」!
住所 | 城東区往十里広場路17 BITPLEXの2~3階 |
定休日 | 第2・4日曜日 |
アクセス | 地下鉄2号線「往十里駅」直結。または東大門ファッションビル群あたりからタクシーで15分程度。 |
お土産選びにおすすめは100円ショップでお馴染みのダイソー
この投稿をInstagramで見る
こちらは正確にはスーパーマーケットではないのですが、東大門周辺でお土産探しにおすすめなのが日本でもお馴染みのダイソーです。
通常のスーパーマーケットにあるような野菜や肉などの生鮮食品はありませんが、そのようなものはお土産には不向きですよね。
でも、ダイソーで取り扱っている韓国で人気のお菓子や最新プチプラコスメ、特に女性に人気があるハングル文字が書かれている文房具などはお土産として大人気!
指定されたお土産じゃない限り、お土産に高いお金を出すのはちょっと・・というのは、実は多くの方が考えていること。
韓国のダイソーでは、日本と同様に100円の商品から300円程度の商品まで揃っており、韓国でしか購入することのできない雑貨などがとても豊富です。
スーパーで購入するより手軽なサイズで安いお菓子なども多いため、そういった商品をお土産にするのもおすすめですよ。
住所 | 中区乙支路264 |
営業時間 | 月~水11:00~24:00 木~土11:00~翌2:00 |
定休日 | 旧正月と秋夕の当日 |
アクセス | 地下鉄2・4・5号線「東大門歴史文化公園」11・12番出口直結 |
一番人気は韓国みやげ新定番のコーヒースティック!
View this post on Instagram
日本でもスーパーで見かけるコーヒースティック。
ミルクや砂糖がすでに入っているため、とっても便利なんですよね。
韓国はコーヒー好きが多い国としても知られており、コーヒースティックの種類も豊富です。
特に有名なコーヒーメーカーのスティックが日本の半額以下で購入できるため、100本セットで購入する観光客も多いのだとか。
お菓子と違いスーツケースの中で潰れる心配もなく、数本ずつばら撒き土産にするのもおすすめです。
韓国でしか購入できない調味料もおすすめ!
View this post on Instagram
日本でも最近見かけるようになった「ダシタ」などの韓国の調味料。
いつもの料理にちょっとプラスするだけで、不思議と韓国本場の味を引き出せるのが調味料の魅力です。
そんな調味料をお土産にするのがおすすめです。
コチュジャンやサムギョプサルに欠かせないサムジャンなどは、数百円で購入することが出来るので色々な種類の調味料を選ぶのも楽しいと思います!
意外に喜ばれる!韓国の優秀ヘアケア製品!
この投稿をInstagramで見る
美容大国として知られる韓国。
若い方もご年配の方も、とにかくみんな髪の毛がツヤツヤでキレイです。
それは韓国の水にも関係していると言われていますが、韓国のヘアケア製品は日本からお取り寄せする方もいるほど人気を集めています。
実際に即効性のあるオイルやトリートメントなどが多く、女性には喜ばれること間違いなし!
日本のヘアケア製品より匂いがきつい物もありますので、ネットなどで下調べをして購入することをおすすめします。
あわせて読みたい記事