韓国グルメのひとつとして焼き肉は欠かせないですよね!
中でもサムギョプサルは日本人にとっても一番有名で人気なのではないでしょうか?
今回は、若者の町として大人気のスポット弘大(ホンデ)より、おすすめサムギョプサルのお店を徹底的にご紹介致します!
安いのに食べ放題の驚きのお店や24時間&深夜営業店まで!
次の旅行は弘大でサムギョプサルで決まりです♪
読み飛ばせる目次
弘大の美味しいおすすめサムギョプサルが食べられるお店8選!
焼き肉店の激戦区でも有名な弘大。
味に自信のある店からユニークなお店まで様々な店舗をご紹介していきます。
ちなみに旧正月(ソルラル)と、秋夕(チュソク)は、日本のお正月とお盆です。
旧暦でカウントするため毎年違うので要注意!
テジチョグムトン
豚の貯金箱という名前の付いたこちら!
鉄板や網の代わりに、天然石を利用して焼くスタイルが最大の特徴のサムギョプサル店!
石を使うことによって、焦げにくいのにじっくり火が通りお肉がよりジューシーに仕上がり絶品になるのが特徴で、店内は庶民的で雰囲気良く、旅行気分も益々アップ!
深夜3時まで営業しているので、夜遅くまで遊んでからでも立ち寄れますよ!
🚩店舗情報
住所 | ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 331-1 |
営業時間 | 16:00~翌3:00(ラストオーダー翌2:00) |
定休日 | 旧正月・秋夕の連休 |
アクセス | 地下鉄2号線弘大入口駅 8番出口より徒歩3分 |
肉精誠(ユッチョンソン)
韓国の南方に位置するチリ山から直送された良質な黒豚サムギョプサルが味わえるお店!
看板メニューのロング黒豚サムギョプサルはなんと全長約50cm!
しっかり温度調節しながら熟成しているので、インパクトだけでなく味も大満足♪
地元の人だけでなく、多くの芸能人も訪れる人気店です。
🚩店舗情報
住所 | ソウル特別市 西大門区 延禧洞 189-7 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 旧正月・秋夕の当日のみ |
アクセス | 地下鉄2号線弘大入口駅 3番出口 より徒歩17分 |
トジョ弘大本店
現地の韓国人も認める焼き肉店がこちら!
切り込みが細かく入った分厚いカルサムギョプサルが切り込みのおかげでしっかり火が通り、かりっとしながらジューシーなお肉に♪
スタッフが全て焼いてくれるので安心ですよ!
お肉からキムチなどの全てのものが国産のこだわりで、質にも納得です!
🚩店舗情報
住所 | ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 402-17, 1~2F |
営業時間 | 17:00~翌1:30(ラストオーダー翌1:00) |
定休日 | 月曜、 旧正月・秋夕の前日と当日 |
アクセス | 地下鉄6号線上水駅 1番出口より徒歩5分 |
翰林豚家(ハンリムトンガ)西橋店
口コミで人気の知る人ぞ知るサムギョプサルの人気店!
店員さんが絶妙のタイミングで側面だけ焼いてくれ出てきます!
カリカリなのに、中はとっても弾力がありジューシーとサムギョプサルの概念が変わってしまう程絶品!
ナムルや〆の焼き飯のサイドメニューまで全てが美味しいお店です!
締めのチーズポックンパは最高ですよ♪
🚩店舗情報
住所 | ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 465-7 |
営業時間 | 17:00~翌5:00 |
定休日 | 日曜、旧正月・秋夕の当日と翌日 |
アクセス | 地下鉄2号線弘大入口駅 1番出口 より徒歩9分 |
ホンスチュクミ 弘大本店
「少し変わり種のサムギョプサルを食べたい!」という方はこちらがおすすめ!
チュクミ(イイダコ)のお店ですが、チュサムギョプというチュクミとサムギョプサルがMIXされた真っ赤なソースが特徴のメニューも大人気です。
最後の焼き飯は絶品!
ランチにも多くの人が訪れ、激辛好きは要チェックです♪
🚩店舗情報
住所 | ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 331-21, 1~3F |
営業時間 | 月~土曜 11:30~翌2:00、日曜11:30~翌1:00 |
定休日 | 旧正月・秋夕の前日と当日 |
アクセス | 地下鉄2号線弘大入口駅 8番出口より徒歩3分 |
辛キムチ生サムギョプサル
「とにかくディープに焼き肉を楽しみたい!」という方におすすめなこちら!
店名にある通りキムチが美味しいと評判のお店で、サムギョプサルとの相性抜群!
箸が止まらなくなってしまいます。
観光客はほぼいなく、地元の人が認めるお店だけあり席数の少ない店内はいつも満席!
少し早めの来店がおすすめです。
🚩店舗情報
住所 | ソウル特別市 麻浦区 合井洞 414-1, B1F |
営業時間 | 17:00~24:30 |
定休日 | 旧正月・秋夕の当日と翌日 |
アクセス | 地下鉄2号線合井駅 5番出口すぐ |
50g
店名の通り50g単位でサムギョプサルが注文出来るお店!
昼は豚肉とキムチを煮込んだキムチチムのみですが、夜はサムギョプサルを生春巻きで包む面白い食べ方が出来ます。
新たな美味しさを発見出来るかも♪
日本語メニューもしっかりしていて、ユニークなメニューで日本人の観光客にも人気です。
🚩店舗情報
住所 | ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 358-40 |
営業時間 | 月~木11:30~23:00 金11:30~24:00 土12:00~24:00 日12:00~23:00 |
定休日 | 旧正月・秋夕の連休 |
アクセス | 地下鉄2号線弘大入口駅 9番出口より徒歩10分 |
コ・チャンボクのチャカンカルビ 弘大店
アクセス良くリーズナブルな焼き肉店!
メインは、こだわったクオリティの高い味付けカルビですが、サムギョプサルも一緒に注文可能!
美味しさを比べてみてください♪
そして、眠らない町弘大でありがたい24時間営業!
旅行の日程が短くても、遊びすぎても、時間を気にせずいつでも美味しいお肉が食べられます。
🚩店舗情報
住所 | ソウル特別市 麻浦区 東橋洞 169-9 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄2号線弘大入口駅 8番出口より徒歩2分 |
↓他地域周辺のサムギョプサル店!↓
安い&食べ放題のサムギョプサル店も紹介♪
お財布を気にせず、お肉をいっぱい食べたい!
そんな方には低価格なのに美味しい焼き肉屋さんに、食べ放題(ムハンリフィル)!
心ゆくまでお肉を楽しんでください。
(閉店)コッテジギャラリー 弘大店
韓国客だけでなく、地元の学生にも人気でいつも賑わっているのがこちら!
メインはサムギョプサルですが、少しプラスして12,900ウォンでサムギョプサルだけでなく牛やタッパル(鶏足の辛炒め)も食べ放題!
味も美味しく食べ放題なので本当におすすめ!
日本では見る機会があまりないので、一緒に楽しむのもありかも♪
🚩店舗情報
住所 | ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 363-21, 1~3F |
営業時間 | 12:00~24:00(ラストオーダー23:00) |
定休日 | 年中無休(旧正月・秋夕は未定) |
アクセス | 地下鉄2号線弘大入口駅9番出口より徒歩12分 |
オントリセンコギ弘大店
全国に展開するサムギョプサルの食べ放題チェーン店!
まず出てきて驚くのが3cmの肉の厚さ。
リーズナブルでいて食べ放題ということを忘れてしまうコスパです!
オリジナルのクミンスパイスを付ければ味の変化も楽しく、チゲとの相性もばっちり!
海外で食べ放題だと少し難易度が高いかもしれませんが、日本語で利用方法があるので安心です。
🚩店舗情報
住所 | ソウル特別市 麻浦区 西橋洞345-2 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄2号線弘大入口駅 9番出口より徒歩2分 |
ソルレイムサムギョプサル1989
アートな町弘大らしくポップな店内のこちら!
お店の人が直接市場に仕入れに行き食べる直前に包丁を入れることで、いつでも新鮮なお肉が頂けます。
驚くのがその値段!サムギョプサルはなんと5,000ウォン(約550円)!
「種類も豊富で、安いのに大満足!」とリピート客が常に絶えないお店です。
🚩店舗情報
住所 | ソウル市 麻浦区(マポグ) 西橋洞(ソギョドン)358-92 2階 |
営業時間 | 12:00~翌日2:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄6号線上水駅1番出口より徒歩10分 |
まとめ
見ているだけでお腹が減ってきてしまいますよね…!
サムギョプサルと言っても店ごとにこだわりや味が違うので、比べながら楽しむのも良いかもしれません!
韓国旅行に欠かせないスポット弘大で、お気に入りの一店舗を是非見つけてみてください♪
↓他地域周辺のサムギョプサル店!↓